最近の更新 コメントスレッドの表示切替 | キーボードショートカット

  • @actywav 6:21 am | 2019年1月25日 パーマリンク | 返信
    タグ: Mac, VS Code   

    VS Code の Prettier の設定 


    Prettier – Code formatter configuration

    設定と内容を忘れそうだったので覚書き。
    順番は VS Code の設定画面で表示されてる順です。
    現時点での拡張機能のバージョンは、1.7.3です。

    Prettier: Arrow Parens
    Include parentheses around a sole arrow function parameter
    function の()を省略するかどうか。

    • "avoid" – 可能であれば省略する。例:x => x
    • "always" – 必ず入れる。例:(x) => x

    Prettier: Bracket Spacing
    Controls the printing of spaces inside object literals
    オブジェクトリテラルの大括弧の間にスペースを入れるかどうか。

    • "true" – 例:{ foo: bar }
    • "false" – 例:{foo: bar}

    Prettier: Disable Languages
    A list of languages IDs to disable this extension on
    Prettier を無効にする言語IDをリストで指定できる。

    例:"prettier.disableLanguages": [ "vue" ],

    指定できるIDはこれら?自信なし。

    • "javascript"
    • "javascriptreact"
    • "typescript"
    • "typescriptreact"
    • "vue"

    Prettier: End Of Line
    Specify the end of line used by prettier
    改行コードの扱いをどうするか。

    • "auto" – 既存の行末を維持(ファイル内で混在してる場合は、最初の行に使用されているものが使われる)。
    • "lf" – ラインフィードのみ(\n)、LinuxやmacOS、gitリポジトリ内で共通
    • "crlf" – Windowsで共通のキャリッジリターン+ラインフィード文字(\r\n
    • "cr" – キャリッジリターン文字のみ(\r)、めったに使用されない

    Prettier: Eslint Integration
    Use ‘prettier-eslint’ instead of ‘prettier’. Other settings will only be fallbacks in case they could not be inferred from eslint rules.
    prettier の代わりに prettier-eslint を使うかどうか。他の設定は、eslint rules から推測できない場合にのみフォールバック。(これの挙動は把握できてない)

    Prettier: HTML Whitespace Sensitivity
    Specify the global whitespace sensitivity for HTML files.
    HTMLファイルのグローバルな空白の区別を指定します。詳細については空白を考慮したフォーマットを参照してください。(これも挙動は把握できてない)

    • "css" – CSS displayプロパティのデフォルト値を尊重する。
    • "strict" – 厳格に扱われる。
    • "ignore" – 無視される。

    Prettier: Ignore Path
    Path to a .prettierignore or similar file
    Prettier で無視するファイルを指定する(.gitignore や .prettierignore など)。

    Prettier: Jsx Bracket Same Line
    If true, puts the `>` of a multi-line jsx element at the end of the last line instead of being alone on the next line
    訳して説明するのが難しい、例を見たら理解が早いかと。

    • "true" – 例:
    • <button
        className="prettier-class"
        id="prettier-id"
        onClick={this.handleClick}>
        Click Here
      </button>
      
    • "false" – 例:
    • <button
        className="prettier-class"
        id="prettier-id"
        onClick={this.handleClick}
      >
        Click Here
      </button>
      

    Prettier: Jsx Single Quote
    Use single quotes instead of double quotes in JSX
    JSX ではダブルクォートではなくシングルクォートを使う。

    Prettier: Parser
    Override the parser. You shouldn’t have to change this setting.
    パーサーを指定する。

    Prettier: Print Width
    Fit code within this line limit
    1行の文字数を指定する。

    Prettier: Prose Wrap
    (Markdown) wrap prose over multiple lines
    マークダウンの折り返しの指定をどうするか。

    • "always" – 行幅を超える場合は折り返す。
    • "never" – 折り返さない。
    • "preserve" – そのまま。

    Prettier: Require Config
    Require a ‘prettierconfig’ to format
    prettierconfig が必要かどうか。

    Prettier: Semi
    Whether to add a semicolon at the end of every line
    行末のセミコロンを追加するかどうか。

    Prettier: Single Quote
    If true, will use single instead of double quotes
    ダブルクォートの代わりにシングルクォートを使うかどうか。

    Prettier: Stylelint Integration
    Use ‘prettier-stylelint’ instead of ‘prettier’. Other settings will only be fallbacks in case they could not be inferred from stylelint rules.
    prettier の代わりに prettier-stylelint を使うかどうか。他の設定は、stylelint rules から推測できない場合にのみフォールバック。(これの挙動も把握できてない)

    Prettier: Tab Width
    Number of spaces it should use per tab
    タブの幅を指定する。

    Prettier: Trailing Comma
    Controls the printing of trailing commas wherever possible.
    末尾のカンマの扱いをどうするか。(末尾のカンマ | MDN

    • "none" – カンマ無し。
    • "es5" – ECMAScript 5 の有効範囲(objects, arrays, etc)で付ける。
    • "all" – 可能な範囲(function arguments)で付ける。

    Prettier: Tslint Integration
    Use ‘prettier-tslint’ instead of ‘prettier’. Other settings will only be fallbacks in case they could not be inferred from tslint rules.
    prettier の代わりに prettier-tslint を使うかどうか。他の設定は、tslint rules から推測できない場合にのみフォールバック。(これの挙動も把握できてない)

    Prettier: Use Tabs
    Indent lines with tabs
    インデントにタブを使うかどうか。

     
  • @actywav 7:58 am | 2018年12月12日 パーマリンク | 返信
    タグ: hosts, Safari   

    Mac の Safari だけ hosts が反映されない 


    hosts が反映されない

    他のブラウザは特に問題なしで hosts を編集してもすぐ反映されている。でもなぜか Safari だけがダメ。
    経験的にOS再起動すれば反映されるけど、毎回は面倒。

    hostsファイルが変わった?Mac OS X Lion で設定を有効にする方法! – ものくろぼっくす

    上記リンクを同じ手順を踏んでみたら、反映された。
    途中の「ルートユーザを有効にする」の部分は私の環境だとすでに有効になっていたので一旦削除してから行いました。感謝!

    DNSキャッシュ削除で反映させる

    後日談、上で書いてた方法とは違う形で落ち着いたので追記。

    1. hostsファイルの編集
    2. DNSキャッシュの削除
    3. 再起動かログアウト&ログイン

    hostsファイルの編集

    /private/etc/hosts を編集する。

    DNSキャッシュの削除

    DNSキャッシュを手動で削除できる、方法はMacのバージョンで違うみたい。
    OS X で DNS キャッシュをリセットする – Apple サポート
    Flushing your DNS cache in Mac OS X and Linux – DreamHost

    ターミナルから実行する。

    OS X v10.10.4 以降
    sudo killall -HUP mDNSResponder

    OS X v10.10 〜 v10.10.3
    sudo discoveryutil mdnsflushcache

    OS X v10.9.5 以前
    sudo killall -HUP mDNSResponder

    OS X v10.6 〜 v10.6.8
    sudo dscacheutil -flushcache

    再起動かログアウト&ログイン

    DNSキャッシュ削除しても反映されていないなら、OS再起動かログアウト&ログインで反映されている。DNSキャッシュが作られるタイミングは不明。

    mDNSResponderあたりからネットワークまわり詳しく把握しようとしたけど時間かかりそうなので断念。

     
  • @actywav 5:27 am | 2018年2月4日 パーマリンク | 返信
    タグ: アプリ   

    Macで不明なAsepsisUpdaterを調べてから削除した。 


    AsepsisUpdater.app

    AsepsisUpdater.app

    Mac の通知を久しぶりに有効にしてみたら見慣れないアプリの通知が表示されてました。

    Asepsis update check faild

    Asepsis update check faild

    調べてみると「Asepsis」のアップデーターか何かで Asepsis 自体は TotalFinder の機能の一つらしく、過去に TotalFinder を入れてたことがあったからその影響かも?

    とりあえずこの Asepsis は使ってないので全部削除。
    /Library/Application Support/Asepsis/
    ここに Asepsis 関連のアプリが入っていました。
    /Library/Application Support/Asepsis/Asepsis Uninstaller.app
    アンインストーラーがあったのでまずそれを使う。

    /Library/Application Support/Asepsis/AsepsisUpdater.app
    なぜか目的のアップデーターは削除されなかったので手動削除に。
    いつもどおり「AppCleaner」にお任せですけどね!

     
  • @actywav 12:04 pm | 2016年12月31日 パーマリンク | 返信
    タグ: Jetpack   

    WordPress の Jetpack で連携できない 


    プラグイン全てを一旦無効にする必要があったから Jetpack も無効にして、再度有効にして連携するボタンを押した時にエラーが Jetpack の画面上に表示されました。(※急ぎだったので画面キャプチャはありません)

    一般的には主に、
    ・wordpress.com 側の問題
    ・サーバー側の問題
    ・その他(アカウント間違いなど)
    のどれかに当てはまると思うのですが今回のケースはサーバー側の問題でした。
    (共有のレンタルサーバーを使ってる場合は遭遇しにくいと思います。)

    Jetpack との連携に xmlrpc.php が使われているみたいです。
    http://yourdomain.xxx/xmlrpc.php にアクセスすると
    正常なら「XML-RPC server accepts POST requests only.」とPOSTでしか受け付けないと表示されます。

    http://yourdomain.xxx/xmlrpc.php?rsd にアクセスすると xml が表示されます。
    WordPress

    Home


    http://yourserver.xxx
    ….(省略)
    みたいな内容です。

    xmlrpc.php は POST で投げないと正常動作か分かりづらいみたいで、
    「curl -A “Jetpack by WordPress.com” -d “demo.sayHello” http://yourserver.xxx/xmlrpc.php」します。

    正常ならこれ。
    <?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
    <methodResponse>
    <params>
    <param>
    <value>
    <string>Hello!</string>
    </value>
    </param>
    </params>
    </methodResponse>

    ダメならこんな感じ。
    <?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
    <methodResponse>
    <fault>
    <value>
    <struct>
    <member>
    <name>faultCode</name>
    <value><int>-32700</int></value>
    </member>
    <member>
    <name>faultString</name>
    <value><string>parse error. not well formed</string></value>
    </member>
    </struct>
    </value>
    </fault>
    </methodResponse>

    何かしらの原因があってパース出来ていないみたいです。
    結果的に今回のケースだとPHPを5から7に変更してて、それに対応した php-xmlrpc, php-intl, php-xsl が入ってなかったので正常にパース出来てませんでした。入れたら上記の「Hello!」は表示されました。

     
  • @actywav 4:30 am | 2016年12月25日 パーマリンク | 返信
    タグ: Linux   

    Linux の find と rm 


    メモ(自分用)
    Linux の find して rm するコマンドをいつも忘れて調べてるから…。
    find . -name “*.gif” -or -name “*.jpg” | xargs rm -f

     
  • @actywav 4:13 am | 2016年12月4日 パーマリンク | 返信
    タグ: Chrome   

    使用中の Chrome の拡張機能 


    Chrome拡張機能

    Chrome拡張機能

    結局長く使ってるChromeの拡張機能は4種類。

     
  • @actywav 1:51 pm | 2014年5月29日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    Google でパーソナライズ検索を OFF にするのをたまに使うんだけど、忘れて毎回ググってる気がするのでメモ!

    一度普通に検索してその URL に「&pws=0」を付ける。
    Google にログインしてたりすると正常にいけてるか分らないのでシークレットウィンドウからが良さげ?

     
  • @actywav 1:10 am | 2014年3月16日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    Evernote から Pocket へのブックマークのインポート。または Chrome からPocket へのインポートが簡単に出来そうにないのでメモ。

    http://evernote.blog67.fc2.com/blog-entry-40.html
    Evernoteのエクスポートとインポートの方法

    こちらを見る限りデータのエクスポートは可能みたい。

    http://getpocket.com/import/instapaper
    Import Instapaper into Pocket

    Pocket は Instapaper からエクスポートされる形式はサポートしてるみたい。

    http://help.getpocket.com/
    Pocket | Portal

    ヘルプから「import」あたりで検索すると他の形式でもありそうな…?

    chrome://bookmarks/#1
    ブックマーク マネージャー

    Chrome はブックマークマネージャーの画面から
    管理 → HTML ファイルにブックマークをエクスポート…。

    あとは、Pcoket のインポート形式に変換すればOK!
    変換方法はまたの機会に!

     
  • @actywav 1:07 am | 2013年10月13日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    Facebook Graph API のアクセストークンの有効期限を普通より延ばす(約60日)手順のメモ。

    2ヶ月に一度は行う行程なので手順を書いておきます。(この程度の内容だったら覚えておけるかと思ったけど忘れてたので…w)

    1. Facebook の Access Token Tool (https://developers.facebook.com/tools/access_token/) よりアプリの「User Token」をコピー。(※App Token はいらない。)

    2. Facebook Developers (https://developers.facebook.com/apps) にアクセスして使うアプリダッシュボードを開き、設定>ベーシックの「App ID」と「App secret」をコピーする。

    3. アクセストークンの有効期限を延長する為に次の URL に 1 と 2 で得た情報を当てはめてアクセスする。
    https://graph.facebook.com/oauth/access_token?client_id=【App ID】&client_secret=【App secret】&grant_type=fb_exchange_token&fb_exchange_token=【User Token】

    4.{”access_token”:”XYZ………みたいなの”,”token_type”:”bearer”,”expires_in”:5149945} が表示されるので「access_token」をコピーする。

    5. アクセストークンデバッガー(https://developers.facebook.com/tools/debug/accesstoken/)
    にアクセスして今の「access_token」をデバッグして、有効期限が「1527497315 (約2ヶ月以内)」とかなら君の勝ち。

     
  • @actywav 4:43 pm | 2012年3月3日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    event.preventDefault() でハマったのでメモ!
    キーボードの十字キーの上とか下とか押した場合にウィンドウのスクロールしてしまうのを止めたかったので、event.preventDefault() を試したところ Firefox だと無事にスクロールしなくなる。だけど Chrome だとスクロールしてしまう!

    で、原因は Chrome の拡張機能の Chromium Wheel Smooth Scroller を入れている為でした。

    これを無効にしたら無事に Chrome でもスクロールしなくなりました。イベントの優先度が高いのか、後から実行されている為なのか分かりませんけどw

    document.onkeydown = function keyEvent(e){
    e.preventDefault();
    e.stopPropagation();
    };

    ”イベントがキャンセル可能である場合、イベントのさらなる伝播 (propagation) を止めずに、そのイベントをキャンセルします。“
    event.preventDefault – MDN

    Loox Uと初音ミクで行こう!: 一部の人にしか嬉しくないIE9のJavaScript情報

     
  • @actywav 9:03 pm | 2011年4月12日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    あれ? youtube のロゴが変わってるー??

    youtube のロゴ

    前からこんなのだったっけ?

     
  • @actywav 12:59 pm | 2011年4月9日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    Duplicate Post が 更新されたみたいなのでアップグレードしてみました!
    バージョンは 1.1.2 かな?

    http://lopo.it/duplicate-post-plugin/
    http://wordpress.org/extend/plugins/duplicate-post/

    この WordPress のプラグインは、過去にポストした(下書きでも OK だと思うw)記事をお手軽に複製できます。同じような内容の記事を書く場合に便利ですよ!

     
  • @actywav 10:35 am | 2011年3月10日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    Firefox 4 バージョン 4.0rc1 のリリースノート
    http://mozilla.jp/firefox/4.0rc1/releasenotes/

    前回からの変更点
    http://www.mozilla.com/en-US/firefox/4.0rc1/releasenotes/buglist.html
    すごい量ですねw

     
  • @actywav 10:07 am | 2011年3月10日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    Firefox 4 の候補版が出ていたので早速入れてみました!
    どう変わったんだろー?

    http://mozilla.jp/firefox/4.0/whatsnew/

    リリースキャンペーンでこんなのしてる。
    http://virtualpark.mozilla.org/

    Twitter の #mozpark のハッシュタグ付いてるのを表示してるのかな?
    http://search.twitter.com/search?q=%23mozpark

     
  • @actywav 6:53 pm | 2011年3月3日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    @niftyクリップがサービス終了するみたいです!
    ベータのまま終了なんですね。
    最近ソーシャルブックマークサービスの終了ってよくあるような気がするなー

    以下@niftyクリップからのメールの一部です。

    ■終了サービス

    「@niftyクリップ」 http://clip.nifty.com/

    ■サービス終了日について

    サービス終了日時:2011年3月31日(木)11:00

    ■クリップのデータエクスポート機能について
    サービスの終了に伴い、データエクスポート機能をご提供いたします。

    本機能はお客様が登録されたクリップを以下の2種類のファイル形式に出力
    することができます。ご利用方法にあった形式をお選びください。

    ・オフライン閲覧ツール
    ご利用のパソコンに保存していただき、オフラインで閲覧できる形式の
    ファイルに出力します。

    ・Atomフィード
    「livedoorクリップ」や「はてなブックマーク」など他社ブックマークサ
    ービスのインポート機能に対応しているファイル形式です。
    今までのクリップを各サービスに一括登録してご利用いただけます。

     
  • @actywav 11:43 am | 2011年3月3日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    WordPress のプラグインで Highlighter って言うのを入れてみたけど
    actyway.com のサイドに表示してる幅切り替えの jQuery が動作しなくなるから
    すぐに無効にした。なんか干渉してるのかな?
    追求するのが面倒だからきっと削除すると思う!

    選択した部分ごとにコメント付けたり Twitter と Facebook に共有できたりと
    結構使い勝手は良さそうだよー
    見た目はいまいちかなー
    http://highlighter.com/

     
  • @actywav 9:33 am | 2011年3月2日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    そう言えば WordPress のバージョン 3.1–ja を入れてみました!
    がしかし、特に英語版から変わったところはみあたりませんでした〜w
    結構 3.1 の話題でブログみなさん書かれていますよねー!
    わたし的には、管理バーが表示出来て WordPress.com に近くなった印象です〜
    ダッシュボードのプロフィールから表示、非表示の切り替えできますよー!

     
  • @actywav 9:15 am | 2011年2月28日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    なんか WordPress を 3.1 にしてから Site Stats で WordPress Dashboard からの
    アクセスが出てくるようになった。
    きっとこれは自分自身のアクセスなんだろうけど、自分自身のアクセスはカウントしない仕様の筈なのにどうゆうこっちゃろー?
    アクセス数からして自分だと思うんだけどな〜。

     
    • ac 9:31 am | 2011年2月28日 パーマリンク | 返信

      これ原因わかった!
      WordPress のバージョン関係なかった><っ
      わたしの思い違いでした!

      Site Stats の設定で
      Registered users Count the page views of registered users who are logged in.
      ここにチェック入れてるとカウントされるのねw
      最近設定しなおした時にチェック入れてたみたいw
      よく読まないとダメだね〜w

  • @actywav 1:26 pm | 2011年2月27日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    WordPress バージョン 3.1 の新機能とか…

    WordPress 3.1 をお楽しみください

    こうやって見ると使いこなせていない機能とか多いです〜
    今回は管理バーの実装が大きいですよね。
    WordPress.com を使い慣れていないと違和感あるかもですねw

    あと管理画面のブルーの配色がちょとスッキリした?!
    WordPress.com のデザインと同じ感じになりました。

     
  • @actywav 11:41 am | 2011年2月26日 パーマリンク | 返信
    タグ:   


    WordPress 3.1の日本語版が出ないので、WordPress 3.1–en_US を入れました!
    WordPress 3.1–en_US とか言いながら、ちゃんと日本語表示なんですね〜。
    初めて en_US とか入れたかもw
    今のところ問題なさそうですよー!

     
c
新規投稿作成
j
次の投稿 / 次のコメント
k
過去の投稿 / コメント
r
返信
e
編集
o
コメント表示 / 非表示
t
トップへ移動
l
ログインへ
h
ヘルプを表示 / 非表示
Shift + ESC
キャンセル